横浜市の激安通販サイト
永井路子の私のかまくら道―鎌倉の歴史と陰 ![]() 価格: 893円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 鎌倉に、覚園寺(かくおんじ)と言ふお寺が有る。私が、緑深いこの古刹を初めて訪れたのは、1970年の晩春の事であった。中学の社会科見学で、この古刹を訪れた私は、その薬師堂の仏像たちと薬師堂を囲む緑に、そして、そこにおられた当時の御住職の話に深い感銘を受けた。この寺は、廃仏毀釈や、薬師堂の天井に残る足利尊氏の筆跡の故に受けた戦争中の圧迫を経て、更には戦後の乱開発から境内の自然を守り抜いた名刹である。その覚園寺と御住職に惹かれた私は、以来、鎌倉を訪れ続けて来た。 この本は、その鎌倉に1962年から住み続けて来た作家の永井路子さんが、御自身の思ひ出をこめて書いた、鎌倉の案内書である。 |
||
サライの鎌倉―潮風と名刹の古都散策 (サライムック) ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 大人のための上質な情報誌として定評のある『サライ』編集部編の『サライの鎌倉』。さすがに内容が充実しています。通常のガイドブックではなかなか取り上げられない、骨董や能などの古典芸能・美術に関する情報も充実。中でも私が感心したのは、「鎌倉の美味しい店46軒」という記事。懐石料理や和食は当然のことながら、バーや喫茶店も含め、鎌倉の名店46軒を丁寧に紹介しています。 |
鎌倉なるほど事典 (なるほど事典シリーズ) ![]() 価格: 1,470円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 鎌倉幕府以前の鎌倉成立事情から、現代のお勧めレストランまで 浅く広くと思いきや、いろんな豆知識が少し深いレベルまでゲットできます。 入門書としてお勧め。 この本からいろんな鎌倉本へ進むのもいいかも知れません。 |
ひげの梶さんと誰も気づかなかった鎌倉を歩こう! (ひげの梶さん歴史文学探歩シリーズ) ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 この本を持って鎌倉を歩くと、何気なく通り過ぎてしまう小さな史跡にも、壮大な歴史があったのだという事実を実感できます。 よくあるガイドブックにはおいしいお店やお土産やさんなどが載っていますが、この本には一切載っていません。 テーマを歴史だけにしぼっているため内容も深く濃いのですが、その分イラストが可愛らしく、お子さんでも興味を持って本を覗きながら親子で歩くことができると思います。 大人でも文字がたくさんだと辟易してしまいがちですが、その場その場の本の説明が歩きながら読むのにはちょうど良いです。 実際に鎌倉を歩かなくても、写 |
アートボランティア横浜スタイル 横浜トリエンナーレ2008サポーターとボランティアの活動記録 ![]() 価格: 1,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:6 ボランティアっていったい…って疑問をわかりやすく 実際の現場から解説してくれてるのが◎♪ 絵も写真もいっぱいで楽しい 横浜のアートシーンが活発だぞ!って思っていたら こんなふうに市民が動いているんだって生の声がわかる 横浜に住みたくなるんじゃないのかなー。 |
||